日課を書く実験

(それを人は日記という)

「ハンターハンター症候群」という言葉を誰かが言っていた。

アウトプットの更新頻度が極めて低下すると、次のアウトプットへのハードルが上がるのだという。正に身を以て経験しているので、忙しくともハードルを下げて対抗しようと思う。これには日記の様に雑念を書き留めておくことだけでも十分だろう。

仕事

 やりたいシステム構成を維持しようとすると、AWS目算で月々$120が飛んでいくので、先日からホームネットワークを整備し, やりたい構成の7割くらいはできるようになった。その流れで事業用のCVも作成した。CVとはラテン語 Curriculum Vitae の略で、職歴のようなものだが、記録するものは course of life なので必ずしも仕事としての活動でなくとも良い。まだ公表する段階ではないのでここでは書かないが、既にwebで参照することはできる。
 ともあれシステム構成が整ったことは大きい。自分が管理するハードウェアに、自分が管理するネットワークを経由して成果物 ― 知的財産 - を蓄積していくのは少し安心感がある。
 事業を進めていると、コミュニケーションが如何に高くつくかという事が身に染みて分かる。これには役所関連作業や事務、打合せが含まれるが、それだけでご飯が食べれて好きな音楽も数学も存分にできるものでもあるまい。コミュニケーション自体が嫌いなわけではないのだが。

音楽

 ここ数日は聴く専門になってしまった。曲のアナリーゼも、日々のブラームス51練習曲でこなしていた日課も、ここ数日はまともにできていない。悲しいけれど、プレイヤーとしての音楽とビジネスは両立しない。心の志向性が真逆なのだろう、身を以て感じていることだ。明日は少し弾こうとは思っている。

数学

 最近気になっている本があって、概要を読む時はスマートフォンで読んでいる。やはり手で書かないと覚えないので、色々言い訳して腰を据えて読む時間を確保している。

生活

 取り合えずクライミングジムに行くのは日課にすることにした。時間を決めて隔日で通えば、ワークアウトとして効果を出しつつ健康が保てるのが良い。時間ができて岩山に行けるようになっても、体が鈍っていて行けない/行きたくないというのが一番辛いことだ。
 忙しくてリズムは完全に夜型になってしまった。13日から長野なので、朝方に3時間程寝て、頑張って起きて調整するとしよう。今日一日が山場になるだろう。

※画像はホームネットワークを設定する際に出たメモリエラーを検証するためのソフト