講義動画のレジュメ: K-Theory, 4
近日公開予定のK-Theory Part 4のレジュメ。参考文献はA.HatcherのVBKT (専門的にはもう少し一般的なセッティングが好みなのだけど、講義動画はこれで進める)。 動画公開次第更新します。 公開済。 動 … 続きを読む
math, music and nature
publishable
近日公開予定のK-Theory Part 4のレジュメ。参考文献はA.HatcherのVBKT (専門的にはもう少し一般的なセッティングが好みなのだけど、講義動画はこれで進める)。 動画公開次第更新します。 公開済。 動 … 続きを読む
毎年のように、もうすぐそこという所になって年末であることに気づく。そう、もう2023年は終わりなのだ。 走っていれば考えない事も、歩いていればよく気づくようになる。 私がよく耳にする話は、今は走る時だから、今こそ走らねば … 続きを読む
Dec 25, 2021に投稿した Vector Bundles 2 の再録動画のレジュメ。 動画 K-Theory 3: Vector Bundles 2 レジュメ (pdf)
秋が深まり、山は色付き空気も冷たくなって来た。 去年の今も、山の (冬) 道具の整備をしたり冬に向けたトレーニングに切り替えていた頃だったと思う。 仕事の合間に本を読むこともまた、この時期の楽しみの一つである。 電子書籍 … 続きを読む
As it should be more self-contained and readable, our introductory nerve writing is combined to the original r … 続きを読む
定式化とその意義 定式化とは、”式” という一種の言語表現に当てはめる事、又はその方法論のことを言う。 定式化の対象は、”式” から余りに縁遠いものよりも、表現に形式や規則 … 続きを読む
前の記事では、(ピアノの) 練習動画を共有する方法 (を変更した事) について書きました。 今回は、練習を共有することそのものについて書いてみます。 録音や通信に必要なデバイスが手に入りやすくなり、動画や音楽の共有がとて … 続きを読む
これまでInstagramにピアノの練習動画を投稿してきましたが、今後これを次の手順に変更します: お知らせは以上ですが、なぜInstagramで動画共有を止めるのかについても、お話として書き記しておきましょう。 Met … 続きを読む
何とも筆が重い。 ハッキリ言って、書ける事が少ない。 最近は特に、根拠の無い事を書く事に怯えてるようだ。 辛うじて精細さはあったとしても、精彩さに欠けていると思う。同じ読みなのに、妙な話だ。 社会に適用し過ぎるのも、考え … 続きを読む
生前、少し昔の動画だが、YouTubeで上がって来たので拝聴した。 とても興味深くて、思う所は色々あるが、内容全体を総括することは到底できない。 動画とは直接関係が無いが、主義主張を廃して徹底した中庸を取るという事が常識 … 続きを読む